特定のキーワードが含まれるツイート数をカウントする方法について


こんにちは、現在サイトを作成しているのですが
あるキーワードが一日にどれだけツイートされているかカウントして
その数値を表示させたいと考えています。

【イメージ】
本日x回「〇×△」と呟かれました。

上記のxの部分の数字を表示するために、参考になるサンプルコードなどがあれば
ご教授頂けないでしょうか?

※回答時の注意点です※
 ツールなどで一日に呟かれる数が知るのが目的ではありません。
 呟かれた数を動的にサイトに表示させる事が目的になります。

その他不明な点が御座いましたらコメント頂けると助かります。
大変お手数お掛け致しますがよろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/06/13 09:42:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:gizmo5 No.5

回答回数504ベストアンサー獲得回数141

ポイント300pt

PHP でキーワード検索をするサンプルソースです。
http://www.luck2.co.jp/2999.html
http://koukitips.net/twitter-api-1-1/

id:hossiiii

回答ありがとうございます。
こちらの情報を元に、やりたい事が実現出来ました。
色々調べている間に自分の取得した情報が
TwitterのAPIでtimelineではなくserachである事にも気が付きました。

本当にありがとうございました。

2014/06/13 09:38:01

その他の回答4件)

id:kanonk No.1

回答回数327ベストアンサー獲得回数16

ポイント50pt

こちらが参考にならないでしょうか。
URLの収集でかかれていますが、参考になればいいのですが。

https://codeiq.jp/magazine/2013/07/2125/

APIについて

http://webnaut.jp/develop/633.html

id:hossiiii

kanonk様

回答ありがとう御座います。
内容確認させて頂きました。

pythonという言語を使ったサンプルですね。
参考にさせて頂きます。

2014/06/09 23:55:57
id:pogpi No.2

回答回数428ベストアンサー獲得回数59

ポイント50pt

BODYタグ内に、PHPだと次のように書けばできます。

<?php
$cnt = (APIなどで取得した値);
print "本日" . $cnt . "回「〇×△」と呟かれました。";
?>

他2件のコメントを見る
id:pogpi

ファイルに、その値を保存しておけば、file_get_contents(パス);で取得できます。

2014/06/10 08:55:38
id:hossiiii

お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
今回ファイルとの連携もありましたので、参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。

2014/06/13 09:36:07
id:snow0214 No.3

回答回数470ベストアンサー獲得回数116

ポイント50pt

動的にサイトに表示するというのが目的とのことなので、サーバサイド・スクリプトを使うことになります。

言語の指定が無いので、Rubyで実装した例を下に示します。

Twitterで、今日、特定のキーワードでツイートされた回数

http://kitak.hatenablog.jp/entry/2014/05/17/161935

id:hossiiii

snow0214様

回答ありがとう御座いました。
Rubyでのサンプルコードありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。

2014/06/09 23:58:33
id:hossiiii

ご指摘頂いた利用する言語の指定ですが

PHPで実現可能なものがあると嬉しいです。

事前に言語を指定せず質問してしまい申し訳ありませんでした。

もしPHPで実現可能なサンプルが無いようでしたら

既出のpythonやRubyを使って実現可能か試してみます。

id:Yacky No.4

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

id:pogpi

Pythonで取得したデータを、PHPのフォーム等で手動で更新してもいいかも知れないですね。

2014/06/10 08:44:43
id:hossiiii

回答ありがとう御座います。
apple_1416さんのリンクを見て自分の取得したい情報が
timelineではなく、searchである事に気が付きました。

今回はphpで作成出来ましたが、すごく参考になりました。
ありがとうございました。

2014/06/13 09:39:59
id:gizmo5 No.5

回答回数504ベストアンサー獲得回数141ここでベストアンサー

ポイント300pt

PHP でキーワード検索をするサンプルソースです。
http://www.luck2.co.jp/2999.html
http://koukitips.net/twitter-api-1-1/

id:hossiiii

回答ありがとうございます。
こちらの情報を元に、やりたい事が実現出来ました。
色々調べている間に自分の取得した情報が
TwitterのAPIでtimelineではなくserachである事にも気が付きました。

本当にありがとうございました。

2014/06/13 09:38:01
  • id:adlib
     
     わたしは、いま用いようとしているキーワードが、どのように使われ
    ているかを確認するため、自分が過去に用いた例文もふくめて、下記の
    サイトを活用しています(フェースブックや一般サイトが混在)。
     
    …… 検索したい言葉(キーワード)が入力されていません。
     キーワードを入力し、再度「検索」ボタンを押してください。
    http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=&ei=UTF-8
     
  • id:Yacky
    エネゴリ 2014/06/09 21:38:07
    言語の指定もないのに勝手に回答している人がいますが、言語の指定はありますか?
  • id:hossiiii
    adlib様

    コメントありがとう御座います。
    Yahooのリアルタイム検索ですね。

    なるほど、Twitterのapiにこだわらなくても
    googleやyahooのapiでも実現可能かもしれませんね。

    参考にさせて頂きます。
  • id:hossiiii
    apple_1416様

    コメントありがとうございます。
    そして申し訳ありません。

    私が言語を指定しなかったために
    みなさまにご迷惑をおかけしてしまいました。

    補足に利用したい言語を追記致します。
    また今後質問する際には気を付けるようにします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません