匿名質問者

各国の報道は、その国にメリットがあるようにおこなわれると考えるべきでしょうか。日本も例外ではなく、実際にはデメリットが含まれる内容は報道されていないと考えることはできますか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/06/19 23:05:04

回答3件)

匿名回答1号 No.1

そのとおりだと思います。

「その国」は政府という意味だけではなく、国民など含めた広い意味で。
誘拐事件など報道規制のようなものなどですね。

匿名質問者

政府という意味だけでない、参考になります。ご回答ありがとうございました。

2014/06/13 10:47:57
匿名回答2号 No.2

テポドン発射は北朝鮮では衛星打ち上げと称していることは日本では報道されません。(衛星打ち上げと武器用途のロケットは外側からみれば同じもので区別がつかないので、実際衛星打ち上げに連続失敗して太平洋にゴミを投げ入れているのだとも考えられるのだそうです)

匿名質問者

主婦、年配、学生、成人男性、どのような人がどこまで細かく知るべきなのか、難しい部分もあるのかもしれません。このようなことは知りませんでした。参考になります。ありがとうございました。

2014/06/13 10:51:13
匿名回答3号 No.3

 
 有為転変 ~ 水は低きに流れる ~
 
 あなたがメディア(新聞・雑誌・テレビ)の経営者だったら、祖国に
有益な記事を優先するかもしれませんね。しかしボーナスが近づくと、
販売部数や視聴率に全社一丸となるのではないでしょうか。
 
 韓国メディアが、読者や視聴者に迎合して、日本の悪口を伝えた結果、
日本人観光客が激減し、せっかくの韓流ブームが消え、韓国経済の衰退
を招いているのに、あくまで“親日罪”を撤回しない実例もあります。
 
 ウィキペディアを検索すれば、すぐに理解できるような質問に対して、
ウィキペディアをコピペしただけの回答がつづくと、さすがの人力検索
はてなも、創成期の魅力が失せてしまいます。
 
 回答者が質問者にケチをつけ、質問者が回答者をケナして、閲覧者が
質問者や回答者をコキおろし、まさかの愚答がベストアンサーに選ばれ、
匿名質問者のなりすまし問答が出没するのも、諸行無常だからでしょう。
 

匿名質問者

有為転変、参考になります。ご回答ありがとうございました。

2014/06/13 23:22:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません