ニッポンの所得は、ノルウェーの半分と聞きましたが本当なのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/09/01 12:15:03

回答3件)

id:jwrekitan No.1

回答回数338ベストアンサー獲得回数120

2012年に発表された統計(統計自体は2010年のデータ)によれば、国民1人あたりの収入は、

ノルウェー 4,546,400円
日本 2,771,200円

厳密には1.64倍という事になりそうですね。

http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2012_gni_gross_national_income.php

id:jwrekitan

補足で。海外との経済指標の比較では為替相場がもろに影響するため、ユーロに対して円安が進行すれば、2倍にまで広がっても不思議はないように思います。2010年当時はまさに円高基調で推移していたかと。

http://www.murc-kawasesouba.jp/fx/yearend/index.php?id=2010
2010年平均は、1ドル86.81円、1ユーロ114.89円とのこと。現在の為替相場と比較してみるといいかも。

2014/08/30 12:46:12
id:sasada No.2

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

 国民1人当たりの国民総所得(GNI)については、No1回答の通りです。
 付け加えるなら、「国民」ではなく「国別」の実体としてはこちらが当てになるかも。
 ノルウェー人と日本人の差ではなく、ノルウェー国と日本国の差を見てみます。
 こちらでも倍近く差をつけられています。

一人当たりのGDP(国内総生産)の世界ランキング(2012年)

国名順位1人当たりGDP(ドル)
ノルウェー399,170
日本1244,707

 GDP(国内総生産)は「国内」概念、国民所得(GNI)は「国民」概念である。日本のGDPには日本国内での経済活動があらわされており、外国人(中略)が日本で得た投資収益、雇用者所得なども含まれる。逆に、日本の国民所得には、日本人(及び日本企業)が国内ばかりでなく外国で得た投資収益、雇用者所得が含まれる。人口でいえば前者は昼間人口ベース、後者は夜間人口ベースに当たる。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4540.html

id:tea_cup No.3

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

サウジ? アメリカ? 国民所得が世界一は意外なアノ国だった!? - Peachy - ライブドアニュース

ノルウェーの場合、石油で生み出した利益をしっかり政府が 資産運用しており、そこから出た利益が、さらにノルウェーの国民所得を押し上げているとか。その資産は日本円にしておよそ85兆円(2013年)。

一人当たりの所得を計算するときは、人口で割るので、510万人という人口規模も、有利に働いています。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません