英文で、to be fair much of the ~は、どう翻訳したらいいですか?

辞書や参考書を調べてみても、載っていません。また、翻訳サイトで、翻訳しても、意味不明な日本語訳しか出てきません。わかる人はいますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/09/11 14:48:01

ベストアンサー

id:jwrekitan No.1

回答回数338ベストアンサー獲得回数120

フェアユースに関して出現するフレーズのようですね。

「~の公正な利用について」
「公正さに合致するための~のほとんどは」

といったところかと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9

id:jwrekitan

失礼、matchとmuchを勘違いしていたので訂正しました。

2014/09/06 14:00:03
id:oharanohara

いえいえ、訂正ありがとうございます。

2014/09/06 22:02:01

その他の回答1件)

id:jwrekitan No.1

回答回数338ベストアンサー獲得回数120ここでベストアンサー

フェアユースに関して出現するフレーズのようですね。

「~の公正な利用について」
「公正さに合致するための~のほとんどは」

といったところかと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9

id:jwrekitan

失礼、matchとmuchを勘違いしていたので訂正しました。

2014/09/06 14:00:03
id:oharanohara

いえいえ、訂正ありがとうございます。

2014/09/06 22:02:01
id:rsc96074 No.2

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

 もしかして、fairとmuchの間にコンマはないでしょうか。
分けて引くと、そのままずばり出て来ますよ。(^_^;

id:oharanohara

fairとmuchの間にコンマはありませんでした。

2014/09/06 20:50:09
id:NAPORIN

コンマが省略されてることは文法がわかれば予想できることなので、
そこをひとつらなりのイディオムとしてとらえて調べても、答えが出るほうがおかしいくらいです。

 「~~でしたそれで~~」って日本語であったらどう読みます?

2014/09/06 21:41:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません