匿名質問者

今年の春にえろウェブに引っかかり 代金要求をデスクとっぷに常時掲載されるようになり期限が切れるtIeの空白ページが2枚dつ掲載されだしました「ぺーじのそーす」「<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">

<HTML><HEAD>
<META content="text/html; charset=shift_jis" http-equiv=Content-Type></HEAD>
<BODY></BODY></HTML>

Spybotで削除できたこともあったのですが調子に乗って随時更新削除指定ってたらフリーズが多くなっていったため また上記広告の出る状態に戻して Spydotをかけたら今度は免疫しても 起動がとまらなくなりました

回答の条件
  • URL必須
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/10/20 10:25:04
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2014/09/21 09:26:38

匿名回答1号さん ありがとうです 今週中にはやってみます ちなみにUrlが判明したのでのせときます

http://dgi.upnmdisj.net/set_inf2.php?cccid=pQw2uGPOxKc3ymHLzX59F...

http://dgi.upnmdisj.net/reg2.php?cccid=pQw2uGPOxKc3ymHLzX59FPeC2...

回答0件)

回答はまだありません

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2014/09/20 20:43:08
    (回答がURL必須となっていて書き込めなかったのでこちらで回答しておきます)

    サイト踏んだ際にPCのレジストリ弄られてるね。

    1.まずネット接続を切って、PCを再起動。
    2.そうするとどこのページに接続要求してるのか判明するので、そのURLをメモ。
    3.レジストリエディタ(c:\windows\regedt.exe)を起動して、2で得たURLで検索。ヒットしたレジストリを項目ごと削除。

    で直るはず。ただし、レジストリは下手に弄るとPCそのものが起動しなくなるので注意して操作してくださいね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません