ホームページビルダーについての質問です。

あるサイトを例としてつくっての見やすいマニュアルの
ページを探しています。
私が、あるページをつくることになりました。
イメージとしては、縦・横にフレームがあって
その入れこにページをいれるやり方です。
どうかご教示をお願いします。
すいません、事情があってポイントは無理なのですが、
ご協力をお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/11/18 12:40:04

回答0件)

回答はまだありません

  • id:rouge_2008
    バージョンによって操作方法が異なる可能性もありますので、一応バージョンも明記しておいた方がいいと思います。

    サンプルサイト作成を例にした手順ではありませんが、Google ブックスで本の内容を閲覧してみてはいかがでしょう?
    以下の2冊の本が比較的新しいバージョンに対応しているようです。
    かなり詳細に書かれていますので、これらの情報で大体作成できるかもしれません。

    ・ホームページ・ビルダー17 パーフェクトマスター
    http://books.google.co.jp/books?id=_kKZPuYWTHoC&pg=PA443&dq=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&hl=ja&sa=X&ei=OVRiVLKcFsTUmAXI44GoDw&ved=0CD0Q6AEwAg#v=onepage&q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%20%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&f=false
    ※少し前まで戻って、「Chapter.9 フレームを使ったページを作成する」から確認してみてください。

    ・ホームページ・ビルダー18完全制覇パーフェクト Version 18/17/16対応
    http://books.google.co.jp/books?id=4u8nAwAAQBAJ&pg=PA523&dq=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&hl=ja&sa=X&ei=OVRiVLKcFsTUmAXI44GoDw&ved=0CEIQ6AEwAw#v=onepage&q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%20%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&f=false
    ※「step1 フレームについて知ろう」から確認してみてください。


    こちらはサイトですが、サンプルサイト作成を例にした手順説明ではありません。

    ・ホームページビルダー作成報告-基本編-(フォント/フレーム/表/リンク/転送など)
    http://www.wsb.jp/hpb/kihon/top.htm
    ※「フレーム」の項目を確認してみてください。(フレームを使ったページのデメリットについても記載があります。)
  • id:meichi
    お世話になります。バージョンは、まだ購入前なので、わからないのですが。

    いいコメントありがとうございました。

    追記ですが、既存でフレームは、すでにできています。その縦、横のフレーム内に
    ページをつくるのですが、そんなに難しくないのでしょうか。

    何か、また、お気づきの点・アドバイスがありましたらお願いします。
  • id:rouge_2008
    現在の最新バージョン19で編集方法が大きく変更になり、ホームページ・ビルダーSPとなっているようですが、従来のホームページ・ビルダー(ホームページ・ビルダー クラシック)も付属しているようですので、以前のバージョンと同じ操作で作成できそうです。
    なるべく最新バージョンを利用する方がいいと思いますので、機能比較表を確認して検討してみてください。

    ・ホームページ・ビルダー19
    http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/

    ・旧バージョンとの機能比較表
    http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/comparing.html


    私はいくつか前のバージョンの試用版を少ししか使った事がないので分かりませんが、ホームページ・ビルダーは初心者向けのソフトでもありますので、そんなに難しくないのではないかと思います。
    フレーム内ページからのリンク方法がサポートページで見つかりましたので、以下を確認してみてください。

    ・リンク先のページを別フレームに表示させる
    http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=047797

    ・リンク先のページを別フレームに表示させる -「かんたん」スタイル-
    http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=047798

    ※編集スタイルが「かんたん」「スタンダード」「エディターズ」と3種類あるようですが、「エディターズ」はHTMLソースを直接編集するモードのようですから、上記のように特別な操作は必要ないと思います。
    「エディターズ」スタイルで編集する場合は、HTMLタグを直接編集してみてください。(※リンク「<a href="~">テキストまたは画像</a>」にターゲット属性「target="~"」を追加して、値にはフレーム名を指定するといいです。)

    ・ページを編集中に編集スタイルを変更したい
    http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=046558


    上のコメントで紹介した本では一部閲覧が許可されていませんでしたが、以下の本ではフレーム内リンクの手順が一通り確認できます。
    ・ホームページ・ビルダー18 パーフェクトマスター
    http://books.google.co.jp/books?id=4SznF9ChLBAC&pg=PA474&lpg=PA474&dq=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0+%E5%B1%9E%E6%80%A7+%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%B8&source=bl&ots=oSmTvrvXH8&sig=p47UTIlyZNpmTU0k3aujpdSZ_aA&hl=ja&sa=X&ei=db9jVMzNFcTcmgWqvYC4Cw&ved=0CE0Q6AEwBw#v=onepage&q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%20%E5%B1%9E%E6%80%A7%20%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%20%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%B8&f=false


    あとは試用版をダウンロードして実際に使ってみてはいかがでしょう?
    ヘルプとPDFマニュアルが付属しているようですので、そちらも確認してみてください。

    ・ホームページ・ビルダー19 体験版
    http://www.justsystems.com/jp/download/trial/hpb/?w=dl_t
  • id:meichi
    お世話になります。

    大変、親切なご回答ありがとうございました。

    一応、ソースは簡単なにのは読めますので、たぶん大丈夫だとおもいます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません