厚生年金は、会社が半分負担してくれますよね。

たとえば、給料明細で、
厚生年金の欄に15000円引かれていたとしたら、
会社は15000円負担してくれているということであってますか?
また、 もし厚生年金に入らず、代わりに国民年金を払うのなら、30000円を自腹で毎月払いにいく。であってますか?
いちばん得なのは、厚生年金に入ることですよね?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/11/21 05:55:03

回答1件)

id:torimaki No.1

回答回数30ベストアンサー獲得回数1

厚生年金は、本人が支払っている額と同じ額を会社が負担していると思います。例えば給与明細から15,000円引かれていたら、会社も同額の15,000円を支払い、計30,000円を国に納めているんじゃないかな。一方、国民年金は、学生や個人業主等が対象になっています。こちらは収入が多い、少ないに関わらず、個人で法定で決められた額(15,000円くらいかな)を納付します。もちろん、(会社に所属していないわけですし)会社が負担することはあり得ません、

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません