SAIとCLIP製のイラストソフトどちらがポケモンやパズドラのキャラを描くのに向いていますか?

又CLIP製のソフトの場合どのそふとがいいですか?

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/04/26 14:22:27

ベストアンサー

id:NAPORIN No.2

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

「アズペインター2」のことですね。
ではそこに何か不満が生じたら
また「アズペインターでは~~いうことができなのですが
どうやったらできますか、アズではできないなら他のどういうソフトならできますか」と聞きに来てください。
アズペインターでも結構高度なこと(SAIにちかいこと)ができます。
正直いってあなたが完全に使いこなせてないだけではないかとおもいます。

【AzPainter】「【超初心者向け】AzPainter2講座?」漫画/ヘルシーセロリ@ついった [pixiv]

他1件のコメントを見る
id:NAPORIN

機能は大体おなじですし細かい使用感は言葉にしづらいので、体験版をダウンロードしてつかってみてください。30日は無料です。
 
https://www.systemax.jp/ja/sai/

2015/04/26 00:14:27
id:NAPORIN

不公平だからくりすたもおいておきます
 
http://www.clip-studio.com/clip_site/download/clipstudiopaint/csptrial/index?net_top_ex

2015/04/26 00:15:35

その他の回答1件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

絵だけならどっちでも大丈夫です。
 
クリップスタジオのほうがコマ漫画はかきやすいです。集中線、トーンなどが最初からあります。吹き出しもセリフ字も入れられます。ただ、いい素材は有料です。
 
SAIは字は他のソフト(ウィンドウズのペイントなどで字入れしたり)で補うことになります。水彩など塗りを綺麗に行うことができ、レイヤー枚数も多く、ベクターなど美しい絵をつくれる仕掛けが多いです。ポケモンのようなシンプルな絵だけかくならそこまでの機能はあまり必要ないです。
SAIは何より値段が安く一度買うとほぼ永遠に使えます(10年くらいつかってます)。
印刷の原稿づくりには向きません。(版権ではやらないとはおもいますが)
 
両方、筆圧つきブラシがつかえます。絵のサイズや解像度も調整でき、書いた絵をきりとったりうごかしたりできます。
 
無料で使えるお絵かきソフトもたくさんあります。
はてなハイクのお絵かきモードの発展系である「はへらった」や、ウィンドウズの「ペイント」や、「お絵かきチャット」などをつかって
絵をかきはじめて「こういうのが欲しい」とおもったらそういう機能のあるソフトをつかってみてもいいかもしれません。
「クラウドアルパカ」「アルパカ」などもいいですよ。

id:pikapikalvex

ちなみに現在アズペン?を使っています

id:NAPORIN No.2

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909ここでベストアンサー

「アズペインター2」のことですね。
ではそこに何か不満が生じたら
また「アズペインターでは~~いうことができなのですが
どうやったらできますか、アズではできないなら他のどういうソフトならできますか」と聞きに来てください。
アズペインターでも結構高度なこと(SAIにちかいこと)ができます。
正直いってあなたが完全に使いこなせてないだけではないかとおもいます。

【AzPainter】「【超初心者向け】AzPainter2講座?」漫画/ヘルシーセロリ@ついった [pixiv]

他1件のコメントを見る
id:NAPORIN

機能は大体おなじですし細かい使用感は言葉にしづらいので、体験版をダウンロードしてつかってみてください。30日は無料です。
 
https://www.systemax.jp/ja/sai/

2015/04/26 00:14:27
id:NAPORIN

不公平だからくりすたもおいておきます
 
http://www.clip-studio.com/clip_site/download/clipstudiopaint/csptrial/index?net_top_ex

2015/04/26 00:15:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません