匿名質問者

はてなダイアリーの書き方が、ほかのブログに比べ、難しいので、なかなか使えずに休止状態になっています。

書いた記事を、あとからカテゴリー分けしたいのですが、編集では反映されずに困っています。
ヘルプを見て、その通りにやってみたのですが、カテゴリーが、記事のタイトルと一緒になったり、タイトルからずっと離れた場所に入っていたりで、分けられずにいます。
書いた記事を編集画面にし、カテゴリーの項目を表示しますが、自分の目的のカテゴリーにカーソルがいかないうちに消えてしまいます。
記事を書く前にカテゴリーを決めておかないとだめなのでしょうか。
いったん決めて書き終わった記事を、別のカテゴリーに変えることも、だめなのでしょうか。
せっかく登録したはてなダイアリーなので、できれば続けたいと思いますので、上の点について、教えていただけたら嬉しいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/05/22 20:50:15

ベストアンサー

匿名回答2号 No.1

*〔カテゴリ1〕記事のタイトル
*〔カテゴリ2〕記事のタイトル
(↑アスタリスクとカッコは半角)

記事を書く際に、アスタリスクとカッコで括った中がカテゴリになります。
(後で追加してもいいが、記事を書く際に書いていった方が面倒がありません。)

匿名質問者

早速にお返事いただき、感激しております。
先にお返事いただいた方の方法で、やってみまして、何とか解決しましたが、やり方は、共通しているようですね。ただ、カテゴリはあとから追加するより、記事を書くときに、指定しておいたほうが、手間はかからないかもしれません。
今までの分は、追加で修正しますが、これから書くものは、教えていただいたように、心がけたいと思います。ありがとうございました。

2015/05/22 20:49:32
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2015/05/22 18:57:44
    編集画面のタイトル部分に
    [カテゴリー名]タイトル
    と入力してみましょう。
    ※この時、カテゴリー名を間違えてしまうと、リストに残ってしまいます。
    例:カテゴリーを「写真」、タイトルを「花の写真」としたい場合

    [写真]花の写真

    管理メニューから編集した場合は、ページ番号が表示されますので、

    *p1*[写真]花の写真

    このように編集をします。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2015/05/22 20:39:58
    ありがとうございました。さっそく教えていただいたようにやってみましたら、なんとか出来ました。
    今日試しに書き込んだ記事と、少し古い記事で試してみて、両方とも大丈夫でした。
    ひとつ気づいたのは、私の場合、カテゴリーが多すぎて全部がサイドバーに表示されず、うまくいかなかったようです。
    カテゴリーを半分以下に減らせば、もう少し簡単にいくのではないかと思いました。
    はてな記法とか、私にはちょっと難しいので、もっと簡単なものに切り替えようかと思ってましたが、「はてな」にはほかにはない魅力があるようなので、頑張って更新しようかと思っています。

  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2015/05/22 22:46:32
    はてなには、「はてなダイアリー」の他に「はてなブログ」という(新しい)サービスがあります。

    はてなブログ | シンプルでモダンなブログライフを無料で。
    http://hatenablog.com/

    はてなブログには、「はてな記法モード」の他に「見たままモード」と「Markdownモード」があり、記事毎に切り替えられますので、こちらの方が書き易いと思います。

    記事編集画面の「編集」タブ - はてなブログ ヘルプ
    http://help.hatenablog.com/entry/editor/textarea

    また、はてなダイアリーで書いた記事の移行もできますので、はてなブログを試してみてはいかがでしょうか。

    はてなダイアリーからのインポート(ブログの移行) - はてなブログ ヘルプ
    http://help.hatenablog.com/entry/import
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2015/05/22 23:30:14
    有り難うございます。
    実は、はてなダイアリーは、だいぶ前から興味がありながら、いきなり使うには、ちょっと敷居が高かったので、その頃は、はてなブログはありませんでしたので、別のブログサーバに、比較的使い勝手の易しそうなものを作り、運用して来ています。
    だいぶ馴れてきたので、前から念願のはてなダイアリーを使いたいと思い、思い切って登録しました。
    ブログもあることは判りましたが、はてなの場合、テキスト中心に、まとまったことを書くには、ダイアリーの方が合っているように思い、こちらにしました。
    思ったよりハードルが高いですが、時間を掛けて、少しずつ、使いこなせるようになりたいと思っています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません