webサービスでよく見かける、外部サイトリンクをクリックしたら

「このリンクは外部サイトへ飛ぼうとしています」と警告ページが
表示される機能の仕組みについて教えて下さい。(できればPHPで実装する場合)

例:
http://www.city.hyuga.miyazaki.jp/display.php?cont=140312140035

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/11/04 23:47:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yoneto164 No.1

回答回数813ベストアンサー獲得回数94

ポイント100pt

よく見かけるのは、?以降の変数がそのままURLになっているものが多いです。
例に挙げているものは、リンク直前のページ表示回数をカウントする目的のものが多いです。
?以降はGETで渡せますので、それをPHPで実装するだけでOKですよ。

他1件のコメントを見る
id:yoneto164

そうですね。
この仕組みは「警告ページ」ともとれますが、実は「クッションページ」ともとれます。
リンク先がリファラを辿っても、もとのページがどこなのか分からないのです。

2015/11/04 22:52:12
id:misaex

なるほど!ありがとうございます。

クッションを行う意図がはじめ分からなかったのですが
下記サイトで書かれているような意図で行うのですね。
http://ref.boobie.jp/

勉強になりました!

2015/11/04 23:20:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません