フリーペーパーの掲載の順序について


お世話になります。今回フリーペーパーの掲載順序についてお聞きしたい部分がございます。
フリーペーパーといってもいろいろあるのですが、タウンワークやアイデム、ホットペッパーなどの情報誌では、掲載料を支払えば紙面に載れると思います。

ここで質問したいのですが、掲載料を支払って掲載してもらう際、掲載の順番はどうやって決められているのでしょうか?
例えば、1ページ目に近いほど読者の目にとまりやすいとは思うですが、1ページ目に近いページに掲載するには、早く掲載料を支払った順でしょうか?それとも追加料金があったりするのでしょうか?
なにか資料をご提示いただけると幸いです。また、簡単なコメントのみでも参考にしたいのでお気軽にコメントして頂ければと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/11/11 12:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:adlib No.1

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント200pt

 
 編集会議 ~ 企画スタッフに配布するメモ ~
 
 ものごとを考えたり議論するには、三分法・十進法で抜書きします。
 いま検討しているテーマが、全体のどの位置にあるかを確認します。
 あらましの結論が出たら、おなじ議論を繰りかえさないことです。
 
0.掲載順(目次順)スポンサーに選ばせる。
 
1.受付順(年月日)
2.顧客順(コード)
3.文字順(五十音・ABC)
 
4.創業順(年月日)
5.内容順(業種別)スタッフが割当てる。
6.地域順(地名・電話番号)
 
7.校了順(難易度)
8.料金順(大中小スペース)
9.入金順(累計額)
 
…… 誌名(通巻)定価(判)貢(広告)表紙(裏表紙広告主)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19780104
 PRAD《印刷入門》タウン誌/レポート
 
…… B5判横3枚複写(カーボンレス)発注伝票と原稿用紙を兼用。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19780930
 指示票(受注から校了まで同じ伝票で記録するため)
 

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません