匿名質問者

CドライブからDドライブに移動したフォルダが全部おなじになってしまいました

Windows10です。
Cドライブ?Windowsというドライブがいっぱいなので、容量を増やせと言われたので
ローカルディスクDというところに移動したかったのですが
やり方がわからなかったので母親と一緒に検索をかけたら、ピクチャとかダウンロードのフォルダのプロバティを開いて場所→Dドライブに設定したらいいとかいてありました。
でもその通りにやっても、ピクチャやダウンロードのフォルダが全部おなじ?わけられてなくて、
新しくフォルダをつくってそこに入れたのですが、左側の表示?ツールが全部D:\になっています。
もうわけがわかりません;;
どうやったらCドライブとおなじように移動できますか?
PCにめちゃめちゃ疎いです・・たすけてください><

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/02/24 23:15:03

回答2件)

匿名回答1号 No.1

PCにめちゃめちゃ疎いです・となると説明も難しいし、うまくできるより、そのようにかえってまずくする可能性の方が高い気がするのですが、、、

D:になっていれば、Dにあるという事で問題ない気もしますが。
ピクチャやダウンロードフォルダのプロパティを開き、場所のタブから移動を選択したのですよね?
その際に移動先を指定したと思うのですが、その指定先があまりうまく行ってないのかとも思います。
先に、Dドライブに分かりやすいフォルダ名で作っておき、ピクチャやダウンロードを移動するときにそのフォルダを指定してやります。Dに移ってからでも指定し直す事はできますので、やり直してみて下さい。
それぞれ、マイドキュメントの下のフォルダで、マイドキュメントごと、丸ごと動かす事もできます。
そしてそれらは、プロパティから移動した場合はwindowsとひも付けがされていますので、スタートメニューなどからも開く事ができます。
移動の場合はCには残っていないはずです。単にショートカット、リンクされているだけの事だと思いますが。
Cドライブの空き容量が増えてませんか?別に確認して見て下さい。

また、Cの空きを増やす方法として、ゴミ箱を空にする、ディスククリーンアップをするなども多少は有効です。
他にも手段は色々ありますが、ややこしいので割愛。

匿名回答2号 No.2

PCに疎いのであれば、裏技的なことはあまりお勧めできません。

データを移動をしようとしてコピーしちゃっているようなので、
そのレベルであれば、下手なことはしないほうがいいと思います。


焼け石に水かもしれないけど、
クリーンアップのツールをインストールして実行してみてはどうでしょうか。
たとえば以下のようなもの。
とりあえず初期設定のままで実行してみるだけでも違うかもしれません。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se491981.html



ダウンロードやインストールの方法もうまくわからない、
というような場合は、、
パソコンの買い替えのほうが早いかもしれません。。。

その上で、写真や動画などのファイルは、
できるだけデスクトップやマイドキュメントには置かずに
D:ドライブなどにおくことを心がけるのが良いでしょう。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません