コンテンツの消費者を裏切り、消費者にダメージを与えるようなコンテンツがあったらそういう物を教えてください。


結果的にそうなったのではなくて、最初からそれを意図していたコンテンツです。

コンテンツの形態は何でもよいです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/05/08 20:19:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント90pt

呪いの絵画ということですか?
自分は信じていませんが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11118404821
これは意図的につくられたものですから合致するでしょうか。
ほかにもいくつかこの手のホラージョーク画像があります。
https://twitter.com/limitill/status/661498202739249153
や、ツイッターの自動再生機能を利用して動画を静止画にみせかけるもの。
 

======
鶴見氏の「完全自殺マニュアル」はどうでしょうか? 
期待を裏切らずに読者が読者にダメージをあたえ(る方法をまじめに書いて)ますので、一意的に「読者を裏切る」という定義にはあてはまりませんが。
類書もでたようですね。

完全自殺マニュアル

完全自殺マニュアル

ぼくたちの「完全自殺マニュアル」

ぼくたちの「完全自殺マニュアル」

完全失踪マニュアル

完全失踪マニュアル

 
実は、鶴見氏はこれに書いた方法を用いて自殺に成功した人ではなく、今も生きています。
また、人格改造マニュアルという別の本では、「アル中クズになってでも生き延びる方法」なども指南しているのです。
もっと血なまぐさいものを求めている人、もしくは犯罪的行為に利用しようとしていた人がそちらを先に手に取った場合は、凄惨さが足りないといって裏切ったことになるかもしれないですね。
 
====
それもちがうというのであれば、おそらく、コンテンツの副作用についてお求めなのだとおもいますが、
現在規制のかけられているコンテンツは全くその理由で規制されています。
たとえば、動物を凄惨な形で殺すことで快楽や性的興奮を得るとか、交通事故を敢えて起こすという反社会的行為をゲームとして必須に含むコンテンツがあるとすると、これが若い脳みそに刷り込まれてしまうことはあり得ると一般的に考えられています。
そして動物を殺すなどの違法行為に実際に手を染めてしまってから「あああのときあんな本をよまねばよかった」と思うことはだれにも予想がつくことでしょう。
 
ただし、コンテンツメーカーとしては「実際にはおそろしくてとてもできないことだからこそ、その恐怖を空想して絵に描いている」「コンテンツが犯罪をつくったのではなく、最初から犯罪の素養を持つものが言い訳やきっかけを社会にもとめられたときに、強いて・敢えて他人にわかりそうな表現としてコンテンツの名前を挙げているにすぎない」という言い分もあります。たしかに、脳内の快楽の因果関係が狂って犯罪をおかしてしまう人は、読書体験などにかかわらず(親に与えられた本しか読めず、テレビ禁止で育った犯罪者もいます)、もともとそういう性格であり、性格障害にあてはまるともされています。

id:TAK_TAK

呪いの絵画が、
「あなたを幸せにします」という触れ込みならば、合致する場合があると思いますが、
少なくともリンク先yahoo知恵袋は消費者を裏切ってはいないと思います。



ホラージョーク画像については
消費者を騙し、裏切る場合もあるかと思います。

2016/04/20 16:49:39

その他の回答3件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909ここでベストアンサー

ポイント90pt

呪いの絵画ということですか?
自分は信じていませんが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11118404821
これは意図的につくられたものですから合致するでしょうか。
ほかにもいくつかこの手のホラージョーク画像があります。
https://twitter.com/limitill/status/661498202739249153
や、ツイッターの自動再生機能を利用して動画を静止画にみせかけるもの。
 

======
鶴見氏の「完全自殺マニュアル」はどうでしょうか? 
期待を裏切らずに読者が読者にダメージをあたえ(る方法をまじめに書いて)ますので、一意的に「読者を裏切る」という定義にはあてはまりませんが。
類書もでたようですね。

完全自殺マニュアル

完全自殺マニュアル

ぼくたちの「完全自殺マニュアル」

ぼくたちの「完全自殺マニュアル」

完全失踪マニュアル

完全失踪マニュアル

 
実は、鶴見氏はこれに書いた方法を用いて自殺に成功した人ではなく、今も生きています。
また、人格改造マニュアルという別の本では、「アル中クズになってでも生き延びる方法」なども指南しているのです。
もっと血なまぐさいものを求めている人、もしくは犯罪的行為に利用しようとしていた人がそちらを先に手に取った場合は、凄惨さが足りないといって裏切ったことになるかもしれないですね。
 
====
それもちがうというのであれば、おそらく、コンテンツの副作用についてお求めなのだとおもいますが、
現在規制のかけられているコンテンツは全くその理由で規制されています。
たとえば、動物を凄惨な形で殺すことで快楽や性的興奮を得るとか、交通事故を敢えて起こすという反社会的行為をゲームとして必須に含むコンテンツがあるとすると、これが若い脳みそに刷り込まれてしまうことはあり得ると一般的に考えられています。
そして動物を殺すなどの違法行為に実際に手を染めてしまってから「あああのときあんな本をよまねばよかった」と思うことはだれにも予想がつくことでしょう。
 
ただし、コンテンツメーカーとしては「実際にはおそろしくてとてもできないことだからこそ、その恐怖を空想して絵に描いている」「コンテンツが犯罪をつくったのではなく、最初から犯罪の素養を持つものが言い訳やきっかけを社会にもとめられたときに、強いて・敢えて他人にわかりそうな表現としてコンテンツの名前を挙げているにすぎない」という言い分もあります。たしかに、脳内の快楽の因果関係が狂って犯罪をおかしてしまう人は、読書体験などにかかわらず(親に与えられた本しか読めず、テレビ禁止で育った犯罪者もいます)、もともとそういう性格であり、性格障害にあてはまるともされています。

id:TAK_TAK

呪いの絵画が、
「あなたを幸せにします」という触れ込みならば、合致する場合があると思いますが、
少なくともリンク先yahoo知恵袋は消費者を裏切ってはいないと思います。



ホラージョーク画像については
消費者を騙し、裏切る場合もあるかと思います。

2016/04/20 16:49:39
id:kiri-katidid No.2

回答回数59ベストアンサー獲得回数7

次のものはどうでしょうか。

1.ハッピーエンドではない映画
  期待  :気分良さ
  ダメージ:気分悪さ
  例 「【バッドエンド】後味の悪い映画BEST10【憂鬱】 」
  http://matome.naver.jp/odai/2133096445617219001

  例 「埋没地蔵の館 トラウマになるほど後味が悪い映画 ベスト10」
  http://yaplog.jp/akita0106/archive/36

  例 「海外「火垂るの墓を見た人、率直な感想を聞かせて」→「鬱になる、それだけだ」 【海外の反応】」
  http://www.all-nationz.com/archives/1037039728.html
 
 
2.史実とは異なる描写を入れた歴史ものの娯楽作品
  期待  :歴史上の事実
  ダメージ:作り話を事実と思い込む
  例 「そういうことか!話題の最新ニュース
     映画『パールハーバー』が駄作すぎて泣ける。 ウソだらけのシーンにビッチなナース・・・ツッコミに疲れた・・・・」
   http://hottestnews-info.blog.so-net.ne.jp/2013-10-16
 
 
3.マルウェアやスパイウェアを忍ばせたフリーソフト
  期待  :目的の機能のみ、入手
  ダメージ:不要な広告の提示や、個人情報の盗難
  例 「優良ソフトを装った「危険な無料ソフト」に気をつけて! 」
  http://matome.naver.jp/odai/2141301152296876701
 
 
4.詐欺的な情報商材
  言葉の取り違えを利用して商業価値の低い情報を高く売りつける
  商材です
  期待  :目的の達成
  ダメージ:目的の不達、失望感、金銭の無益な支出
  例 ”誰でもできて、1カ月で痩せるためのテキストブック!”
    ⇒ 食事の量を減らし毎日運動しなさい、程度のことが書いてある
 
 
5.詐欺的な護符やお守り
  期待  :目的の達成
  ダメージ:目的の不達、失望感、金銭の無益な支出
  例 ”これを持ち歩くだけでモテモテに!”
    ⇒ 何の効果もなし
 
 
6.偏った視点(消費者の側に立たない視点)でのニュース記事
  期待  :事実の把握と解釈
  ダメージ:事実でないことを事実と誤認し、判断をゆがめる
  例 朝日新聞の”従軍慰安婦”報道
 
 
以上です。

id:TAK_TAK

この回答の中には、
最初からそれを意図していた
訳ではないコンテンツが多そうです。

2016/05/06 16:55:36
id:TAK_TAK

どちらかというと、
あなたが「ダメージを受けた」と勝手に言いがかりをつけているだけのように思えます。

単なる失望だけでは、

2016/05/06 17:11:07
id:kotaeru3 No.3

回答回数40ベストアンサー獲得回数7

コンテンツとは、具体的に何を指されているのか、
不明瞭ではありますが、
マスメディアの発信しているモノに
多くある様な気がします。

どこまでが誇大広告になるかわかりませんが、
どれも誇大広告と言えば、そうなります。

期待値を下回る効果を得る事が
ダメージだとしたらですが。

他2件のコメントを見る
id:kotaeru3

コンテンツ=中身の意味ですか?
例えばなんですか?
もっとちゃんと質問してください。

ダメージとは、金銭的なダメージです。
期待する効果よりも、得られるものが少なければダメージですし、
広告作成側は、実際よりもよく見せようしている事が多いです。

言葉の意味は、人それぞれが発して、捉える事なので、
なるべく、具体的に示した方がわかりやすいかと思います。

2016/05/07 13:43:07
id:TAK_TAK

最初からそれを意図していた

と、はっきり質問文に書いているはずです。

2016/05/07 17:19:05
id:fujirich No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

他の方の回答と比べるとしょぼくて申し訳ないのですが、「牧場物語」というゲーム内で4時44分にテレビをつけると凄い勢いで「4時44分4時44分4時44分…」という文字が流れ続けました。
これは意図されたもの(遊び心?)と言われていて、多くの人のトラウマになりました。

参考動画:https://youtu.be/Lh6s3OLQhfc

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません