匿名質問者

お世話になっております。

AbemaTVというテレビ朝日のアプリの番組を担当しているものなのですが、
蜜さまとダイレクトでやりとりさせていただきたいです。
一度お話させていただきたいのですが、どこからダイレクトに連絡が取れますでしょうか。
この質問が公開されるかどうか明確でないので、
会社名と名前は一旦伏せさせていただきたいです。
ご確認のほど何卒よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/07/12 00:05:03

回答2件)

匿名回答1号 No.1

蜜さま って誰。

株式会社はてなにも、広報部門があるので、平日昼間に問い合わせてください。

人力検索はてなの利用ガイドラインでは、以下の定めがあります。

禁止事項

1.本サービスの利用にあたり「はてな利用規約」にて禁止事項と定めている行為を行ってはいけません
2.サービスを利用するにあたり下記のような行為を行ってはいけません
i.サービスを営利宣伝目的、求人募集目的で利用する行為。ただし、別途当社が許可した場合は除きます
(以下略)

匿名回答3号 No.2

スマートフォンから投稿

蜜さま がはてな (このサービス) 内でしたら、はてなさんが連絡をお取り次ぎできる場合がありますので、お問い合わせフォームからはてなさんにお問い合わせください。
その場合、お問い合わせしたいはてなID (ニックネームではありません) を本文内に記入してください。

※はてな以外のサービスでしたら、別途各サービスにお問い合わせください。

  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2016/07/10 07:39:01
    ダンミツさんじゃないの。発注者づたいに連絡とらないといけないのは本当の受注者ならわかってるはず。単なる迷惑目的かと。本当にabemaの人だったら軽蔑するわー。
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2016/07/10 18:41:51
    ○○袋でも、こういったプログラムはどう書けばいいのでしょうかというのが明らかに宿題レベルを超えてるものをよく見かける。
    仕事のネタをどこから取ってくるかというのは別にどうでも良いことなんだけど、素人かもしれない人たちに人達に聞いてどうにかなるなんて思ってるあたり、お気楽すぎる
  • 匿名回答5号
    匿名回答5号 2016/07/13 00:08:55
    横ですが。
    ググって見て某社のパソコンの情報とか、公式サイトから得られない情報を得るときには重宝している。
    古いソフトウェアを使いたいときなどは、知恵袋も役だってます。
    もちろん、自分でも検証というか、確かめたり、確からしい情報ですが。
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2016/07/13 00:23:32
    横でも縦でも良いんですけれども、仕事の場合は些細なミスが大きな損害につながることもあるわけでして。
    契約上の損害賠償が○百万とかはかわいい方で、公共のインフラを止めて○十億とか金額の問題ではなくなったり場合によっては人の生き死ににも関わる場合があります。
    「参考にしたQ&Aサイトの情報が間違ってまして」とか言い訳になると思ってるんでしょうか。
    という意味を込めての「お気楽」です。

    個人でありがたいと思ってる分には勝手にそう思っていれば良いだけなので私がどうこういうすじあいのものではないとは思いますよ。
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2016/07/13 00:25:44
    5号さんあのね、今ここでは、回答者の質じゃなくて質問者の質のことを話題にしてるのよ。おわかりですか。
     
    関係ないところで宣伝するくらいに知恵袋がお好きなら
    ぜひ、あちらで重宝重宝とおほめなさい。
    向こうに住んでいる人も、重宝されているといって喜ぶでしょうし。
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2016/07/13 00:27:22
    やだw人数少ないのに総突っ込みいれてるwww
    わいらよっぽど暇人やでwww
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2016/07/13 00:44:27
    まじめな話、壇蜜を「壇」「蜜」で姓名を分けるあたりは日本語が達者な別の国の方の質問だろうなとは想像します。
    外注をオフショアにシフトしていくのはどの業界でもやられていることだけれども安かろう悪かろうにならなければいいですけれどね
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2016/07/13 01:22:16
    ふーん。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません