講談社の漫画編集者たちが編集者として漫画に登場するとき、記者を名乗るのはどうしてですか?

取材して記事を書くわけでもないのに。
(例:もうしませんから。・MMR・なあゲームをやろうじゃないか!!)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/01/31 21:20:03
id:kangiren

ちなみに、もうしませんから。と同じジャンルの作品が週刊少年サンデーとゲッサンに載ってますが、編集者たちは記者を名乗ってません。ということは、講談社特有のルールなんでしょうか?

回答1件)

id:sakisakityan No.1

回答回数40ベストアンサー獲得回数4

漫画家さん達の作品自体に関しては何ら編集する権限を持たないからでは?
雑誌の作品以外の簡単な案内記事を作成したりするのが仕事って自覚でしょうか。

id:kangiren

なるほど。
でも、SNSの自己紹介欄だと、編集者になってるんですよね。
なんでなんでしょ?

2017/01/24 23:00:31
  • id:miharaseihyou
    あそこもブラック企業っていうのは公然の秘密だからねぇ。
    つい最近も女房と仕事と四人の子供に耐えかねて犯罪に走ったのがいたけど。
    安月給の編集者よりも記者の方がイメージが上だと思うけど・・実際は似たようなもんかな?
  • id:kangiren
    編集者より記者の方がイメージが良いというのはなるほどと思いました。
    でも、講談社の社員が安月給というイメージはどうなんでしょ?
    講談社社員は高給取りであるという批判を見たことがあります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません