ITにおいて既存バグとはどういった意味を持つ言葉ですか?

バグはわかるのですが...

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/07/03 09:08:22

ベストアンサー

id:degucho No.1

回答回数281ベストアンサー獲得回数75

昔から発生していたのに誰も気がつかなかったものを指します。
年末しか使わない機能とか

id:Relax_kun

ありがとうございます!

2017/07/03 09:08:02

その他の回答2件)

id:degucho No.1

回答回数281ベストアンサー獲得回数75ここでベストアンサー

昔から発生していたのに誰も気がつかなかったものを指します。
年末しか使わない機能とか

id:Relax_kun

ありがとうございます!

2017/07/03 09:08:02
id:demot No.2

回答回数28ベストアンサー獲得回数14

バグトラッキングシステムを利用する場合、すでにレポートが上がってデータベースに登録されているバグのことを指して、既存のバグとか既知のバグと呼ぶことがあります。

6.2 既存のバグの検索
新規バグの登録と同様にBugzillaにアクセスし、『既存のバグの検索』(またはBugの検索ボタン)をクリックするとバグの検索画面が表示されます。 この画面ではさまざまな条件を指定してバグの検索が出来ます。

http://www.turbolinux.com/community/bugtracking.html

id:cyphers No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

すでに他の人によってバグ報告されるなど、バグとして認識されている事象を指します。

開発者側ではすでに分かっている不具合(バグ)であるので、既存バグ/既知バグという表現が用いられます。

  • id:n4o
    No1の回答って、潜在バグとは言うけど、既存バグとは言わない。
    No3の回答の方が正しい。
    特に最近民法が改正されて、「不具合が有る事実を知ったときから1年間」に変わっているから「どの時点からバグと知った既存バグなのか」は重要。

     http://www.techvan.co.jp/media/quality/civil-code

    「開発者側」「企業側」「一般ユーザ側」の既存バグは、「どの時点から知ったか」において異なる。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません