つぎのメッセージは安全でしょうか?

 
…… GarGizer System Repair はPCをクリーンに維持し、良好な状態
を保つためのシンプルでパワフルなアプリケーションです。
JP¥3499
 
 McAfee AntiVirus - "特別オファー"
 
 信頼のウイルス対策と個人情報保護で所有しているすべてのデバイス
を保護するセキュリティ対策
JP¥0
レギュラー: JP¥4544
 Advanced Password Manager - お勧め
 
 複数のパスワードを覚えるのではなく、ひとつのパスワードを覚える
だけでOKです。すべての情報が、パスワードマネージャーによって自動
入力されます。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/12/16 10:00:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:portal18 No.1

回答回数150ベストアンサー獲得回数62

ポイント150pt

危険なアプリではないものの、ウィルス対策アプリが「Potentially unwanted program」(潜在的に迷惑なアプリケーション) として認識するため、安全とはいいがたい、迷惑なアプリといえます。
そのため、このアプリのインストールはおすすめしません。

id:adlib

質問者から

adlib2017/12/10 06:12:55

 

…… マカフィーさんにはてなブログは不審なwebサイトだと注意され

てしまった。

http://hatena.fut573.com/entry/2013/12/12/201723

http://mametanuki.hateblo.jp/entry/2012/01/25/073847

 

…… マカフィーは、世界で最先端のサイバーセキュリティ企業です。

2017年4月、McAfee は独立したサイバー セキュリティ企業となりました。

https://www.mcafee.com/jp/index.html

 

 催促メッセージが続投されていますが、コピペできません。

 さらに、いくら消しても、再起動すれば復活します。不可解なのは、

メッセージもレイアウトも“優良企業ならではの”品格がないのです。

 

id:kaoato No.2

回答回数236ベストアンサー獲得回数86

ポイント150pt

>つぎのメッセージは安全でしょうか?

>催促メッセージが続投されていますが、コピペできません。
>さらに、いくら消しても、再起動すれば復活します。不可解なのは、
>メッセージもレイアウトも“優良企業ならではの”品格がないのです。
 

このメッセージをどのアプリ(誰)が出しているかによると思います。
文面から見た感触では、「安全じゃない」と思いますが・・。

アドウエアに感染して、アドウエアが出しているメッセージでは?


マカフィーとかマカフィーのウイルス対策ソフトと関係ないアプリ(アドウエア)が出しているメッセージでは?




gargizer.esecureshoppe.com/mpc/price.aspx


たとえば上記のような感じなのでは?

GarGizer System Repairを購入すると
McAfee Antivirus が無料で
計\ 3499円とか
いう感じで・・・。



・GarGizer System Repair
・Advanced Password Manager

どちらも微妙だと思うが・・。

他3件のコメントを見る
id:kaoato

画面キャプチャーを見た限りでは、マルウエアのように思えます。



「Gargizer System Repair」感染、駆除事例|パソコン修理パソコンドック24
https://www.pcdock24.com/blog/?p=24552


同じ方法で削除可能かどうかはわかりませんが・・・。



「Gargizer System Repair マルウエア」で検索すると事例が出てくるのでは?

2017/12/10 14:06:37
id:kaoato

>その“事例”も、修理の宣伝みたいですね。

宣伝なのは事実ですが、そのことと、書いている事例が嘘かどうかは別問題なのでは?




>つぎのメッセージは安全でしょうか?

https://www.mcafee.com/japan/home/support/

マカフィーが出してるのなら、直接問い合わせたら、安全かどうか教えてくれるのでは?

2017/12/13 13:03:48
id:adlib

質問者から

adlib2017/12/13 12:27:23

 その“事例”も、修理の宣伝みたいですね。

…… 急いで(三日目には、なりふりかまわず?)

 

[f:id:aedlib:20171213115622p:image:left]

 20171213 GarGizer System Repair

  • id:jwrekitan
    以下、フランス語の報告になりますが、
    直接的な危険性は無いものの、必ずしも必要なソフトではなく、
    一部のセキュリティソリューションでは望ましくないソフトウエア(PUP/LPI)に分類しているとの事。
    https://nicolascoolman.eu/2017/12/08/sup-gargizer/

    Superfluの項に書かれているのは、バンドルと呼ばれる行為です。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB
    >>
    オンラインソフトウェアには、インストール時に他のソフトをインストールするように勧めるものがある。これもバンドルソフトウェアだが、その手法は迷惑アプリとみなされることがある[2]。
    <<
  • id:jwrekitan
    その昔、Firefoxをインストールしようとしたら、
    McAfeeの試用版がバンドルされていた事がありました。
    以来、MacAfeeは信頼しない事にしています(あくまで個人的な感想です)。

    探せばこんな情報も出てきます。

    AdobeとMcAfeeはクソだ
    https://cpplover.blogspot.jp/2010/10/adobemcafee.html

    【オワタ】McAfeeが詐欺ソフトに加担か?【セキュリティ】
    https://matome.naver.jp/odai/2142171429395835301

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません