匿名質問者

タブレット機器を自作したいです。


・一からタブレット機器(iPad,Nexus,Surfaceなど)を作るとしたら何からはじめればよいでしょうか?
・最低いくらかかるでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/09/18 02:30:05
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2018/09/12 17:39:35

LSI,ミニマルファブ、パンタブ、ラズパイ、ウエハー、全て調べました。ありがとうございます。

定義を変えます。

「売るために製造する。値段は1-2万円。

部品製造、組み立ては注文ごと外注委託する。機能は最低限。OSなどはオープンソース。」だとしたらいくらかかるでしょう?

AmazonのFireHDや中国の安いタブレットは1万円ほどですが、開発には本当に数億円かかっているでしょうか?

基盤、組み立てを外注し、OSはLINUX、機能は最低限にすれば数百万で作れないでしょうかね?

ベストアンサー

匿名回答3号 No.2

商品を企画設計して、工場を持たないメーカーを「ファブレスメーカー」といいます。
日本では、トースターで有名になった、バルミューダ等。

中国の安いタブレットの件ですが、一度分解してみるといいと思います。
どこかのメーカーのスマホやタブレットで使われている部品を集めて組み立てているだけです。
ガワだけオリジナルで作って。
だから安い。

金型作るとロットが大きくないとペイしないので、まずは3Dプリンターを駆使して、プロトタイプを作ってみてはいかがでしょうか。
その後で、クラウドソーシングで資金調達、というか、前払いでお金集めてから制作すればいいのです。

匿名質問者

AsusのAndroidタブレットを分解してみました。なるほど、中身はバッテリーが主だと思いました。
ありがとうございます!教育関連でのタブレットを作ろうと思っております!頑張ります!

2018/10/10 00:51:36

その他の回答1件)

匿名回答6号 No.1

数百万じゃ到底無理です

エンジニア一人雇うだけで月150万
金型つくるだけで500万から1000万掛かります

匿名回答3号 No.2

ここでベストアンサー

商品を企画設計して、工場を持たないメーカーを「ファブレスメーカー」といいます。
日本では、トースターで有名になった、バルミューダ等。

中国の安いタブレットの件ですが、一度分解してみるといいと思います。
どこかのメーカーのスマホやタブレットで使われている部品を集めて組み立てているだけです。
ガワだけオリジナルで作って。
だから安い。

金型作るとロットが大きくないとペイしないので、まずは3Dプリンターを駆使して、プロトタイプを作ってみてはいかがでしょうか。
その後で、クラウドソーシングで資金調達、というか、前払いでお金集めてから制作すればいいのです。

匿名質問者

AsusのAndroidタブレットを分解してみました。なるほど、中身はバッテリーが主だと思いました。
ありがとうございます!教育関連でのタブレットを作ろうと思っております!頑張ります!

2018/10/10 00:51:36
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/09/11 02:45:23
    LSIとかの配線ができないといけないだろうから
    最低でも億単位の金がかかるんじゃない?
    そんな設備持ってるの大企業だけだろうから
    制作代行とかもしてくれないだろうし
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/09/11 02:55:41
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%96
    >>
    ミニマル ファブ(Minimal fab)とは、極小規模で半導体製造工場を形成し、少量の半導体チップを低コストかつ短期間で製造可能にすることを目的とした半導体製造システムの構想、またはその装置群。小規模化により、従来なら数千億円を要する製造設備投資額を1000分の1程度に抑えることを目指している。
    <<

    数千億円の1000分の1を目指してる(実現したとは言ってない)だから
    これが現実のものとなっても億単位だねぇ
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2018/09/11 10:02:23
    ペンタブ+ラズパイ
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2018/09/11 11:12:30
    http://makezine.jp/blog/2014/02/how-i-built-a-raspberry-pi-tablet.html
    ラズベリーパイでタブレット自作した人を見つけました。
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2018/09/11 11:18:27
    一からだから、シリコンウエハーを作るところからだろ?まずは採掘。シリコンてどこに埋まってるんだ?オッパイ? www
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/09/12 09:14:08
    LSI,ミニマルファブ、パンタブ、ラズパイ、ウエハー、全て調べました。ありがとうございます。

    定義を変えます。
    「売るために製造する。
    部品製造、組み立ては注文ごと外注委託する。機能は最低限。OSなどはオープンソース。」だとしたらいくらかかるでしょう?

    AmazonのFireHDや中国の安いタブレットは1万円ほどですが、開発には本当に数億円かかっているでしょうか?

    基盤、組み立てを外注し、OSはLINUX、機能は最低限にすれば数百万で作れないでしょうかね?
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/09/12 09:17:00
    値段は1-2万円で売るとします
  • 匿名回答5号
    匿名回答5号 2018/09/12 12:25:54
    enchantMOON 2を作りたい!と言ってUEIに入ればいいのでは?
  • 匿名回答7号
    匿名回答7号 2018/11/08 14:28:52
    なつかしいなおい>MOON

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません