外務省が出している海外安全情報

https://www.anzen.mofa.go.jp/

行きたい国が色で危険かどうか示してあるやつですけど、これの海外版、ドイツ、フランス、中国、ロシア版が見たいのですが、そもそもこのようなサイトが各国にあるかどうかも分かりません。
1ヶ国ずつでも構いません、教えてください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/08/20 16:45:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:AichiKaoru No.2

回答回数180ベストアンサー獲得回数37

ポイント50pt

 
ロシア外務省情報のURLです。
参考になさってください。 
https://www.kdmid.ru/docs.aspx
 
国別情報
Информация по страна
旅行者のセキュリティ情報
Вопросы безопасности путешественника
テロの脅威
Террористические угрозы
犯罪
Преступность
 
 
中国外交部 海外渡航情報のURLです。
参考になさってください。
http://cs.mfa.gov.cn/zggmcg/ljmdd/
 
 
 
 
 

id:hamgood

2カ国もありがとうございました!感謝です!

2019/08/14 01:18:49

その他の回答1件)

id:irick No.1

回答回数59ベストアンサー獲得回数9

ポイント50pt

フランス外務省による海外渡航者向けの安全情報は以下のページに掲載されています。

https://www.diplomatie.gouv.fr/fr/conseils-aux-voyageurs/conseils-par-pays-destination/

このページにある
「Cartes regionales des zones de vigilance」という文字の下に、
危険度が色で示された、世界地図および各地域ごとの地図へのリンクが並んでいます。
(各項目をクリックすると表示されますが、そのままでは縮小されています。)

たとえば世界全体はこちらです。
https://www.diplomatie.gouv.fr/local/cache-vignettes/L1280xH886/20190812_fcvregional_monde_cle482f1e-1-cf95a.jpg

警戒レベル(危険度)は強い順に赤→橙→黄→緑です。

id:hamgood

ありがとうございます。時間のある時にゆっくり見ます

2019/08/14 01:18:12
id:AichiKaoru No.2

回答回数180ベストアンサー獲得回数37ここでベストアンサー

ポイント50pt

 
ロシア外務省情報のURLです。
参考になさってください。 
https://www.kdmid.ru/docs.aspx
 
国別情報
Информация по страна
旅行者のセキュリティ情報
Вопросы безопасности путешественника
テロの脅威
Террористические угрозы
犯罪
Преступность
 
 
中国外交部 海外渡航情報のURLです。
参考になさってください。
http://cs.mfa.gov.cn/zggmcg/ljmdd/
 
 
 
 
 

id:hamgood

2カ国もありがとうございました!感謝です!

2019/08/14 01:18:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません