いま、自動車部品のメーカー(主にスバル向け)で働いているんですけど、今仕事量が多くてめちゃめちゃ忙しいです。

ㅤㅤㅤㅤㅤ
これって増税前の駆け込み需要でしょうか?

体力的にきつくて、いつまで続くのか、上司もその辺のことは教えてくれません。

業界に詳しい方おられましたら教えていただきたいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/09/07 02:00:07

ベストアンサー

id:gm91 No.1

回答回数1091ベストアンサー獲得回数94

業界の動向とは関係なく、労働環境と負荷の調整は上司の責任。明らかに違法な状態が続くのであれば、労基とかに相談してみることですね。体壊したら元も子もない。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr05/ie10_000000059.html

id:kyapppu

お礼をさせて頂きます。ご回答してくださった方ありがとうございました。感謝申し上げます。

2019/10/04 01:04:25
  • id:miharaseihyou
    人手不足って言うけれど、正採用でそれなりの給料出せば人は集まる。
    つまり、会社の業績が悪くって給料を渋っているから求人しても集まらなくて、派遣とかで凌いでも限界があって、結局残業で穴埋めしてる。
    そのうち辞める人が増えてきて・・・そういうのを労務倒産とか言うんだけど、そうならないうちに逃げ出せればイイネ。
  • id:seble
    さすがに、今、部品を作っても増税前に完成車で送り出す事はできないでしょう。
  • id:sidenotabi
    キホン自動車工場は繁忙期は波があるから、キツイ時は一気にキツクなる
    それを超えたらもう大丈夫ダ

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません