ラズパイ 400Mhz Linux USB2.0

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/05/23 09:25:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:forest318 No.1

回答回数112ベストアンサー獲得回数25

ポイント500pt

 
https://kakaku.com/search_results/raspberry+pi+3+model+b%2B/
 
Raspberry Pi 3 Model B+
SoC(CPU, GPU, DSP, SDRAM, USB)
Broadcom BCM2837B0
CPU ARM Cortex-A53 クアッドコア 1.4GHz ARMv8 (64bit) ARM Cortex-A
GPU 400 MHz (3D 300 MHz)
MPEG-2, VC-1, 1080p30, 1080p60, H.264/MPEG-4 AVC High Profile
メモリ(GPUと共用)1GB
USB 2.0 ポート 4
ラズベリーパイの標準OSは Raspbian GNU/Linux release 9.6 (stretch)である。
OSは、Raspberry Pi だけでなく様々な他のプラットフォーム上で
エミュレートできるように QEMU 上で実行できる。
Raspbian は標準でソフトリアルタイムシステムとなっているが、
ユーザーモードプログラムでのハードリアルタイム性能が必要な場合は
linux-rt カーネルを入れることもできる。
また、ベアメタル( OS無し )で使用することも可能 とのことです。
 
 
 

id:kokorohamoe

400Mhzというのは1.4GHzの書き間違いでは有りません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません