パソコンの不具合が有り、最近、OSの再インストールしました。今後のために、別の内蔵HDDに、同じOSのクローンをバックアップし、復元しておきたいのです。EaseUS Todo Backup Home 11.5などでバックアップしたのですが、復元がうまくいきません。こちらの希望はAハードディスクに保存したOSなどのシステムをバックアップして、内臓の別のBハードディスクに復元したいと考えています。Aハードディスク(最近、よくOSが故障、ただしHDDは買ったばかり)が故障したときのため、万が一の時は、Bハードディスクから起動したいと考えています。この用途で使いやすいソフトはありますか。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/09/24 09:15:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:Akaoru No.1

回答回数112ベストアンサー獲得回数20

ポイント100pt

 
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017663
 
新品のHDDで故障してしまうのは、
PC電源のOFF時に原因があります。
正しいシャットダウンを行うようにすれば故障しません。
バックアップが必要ならば、普段使いのPCと故障した場合の予備PCを含めて、
自作PCを2台作製すればよいのです。
2台のPCをつなげて、定期的にコピーをすればよいのです。
隣接国のフリーソフトを使用することは
個人情報保護の観点から考えて危険です。
 
PCケース内の温熱環境が原因ならば、
PCケースの蓋を開けて、扇風機で風を送ると、
不明朗なシャットダウンをなくすことができると思います。
 
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se044204.html
 
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se373670.html
 
フリーソフトに頼らなくてもよいように、毎週金曜日の夜に、
2台目のHDDを接続して、
1台目のHDDから大切なデータを手動で複写してから、
2台目HDDを取り外し、清潔に保管すればよいのです。
 
 

id:RX7FD3S

ありがとうございます。PCは2台以上あります。この場合、もう片方のバックアップを別のパソコンに移行するのでしょうか。その場合、良いそふとはありますか。

2020/09/17 20:18:52
id:RX7FD3S

PC電源のOFF時に原因があります。これは事実です。勝手にシャットダウンして、なかなか立ち上がらず、電源の入切りをしたのが原因です。勝手にシャットダウンしないよう、ちゃんと再起動したら、問題ないのですが。

2020/09/17 20:20:17
  • id:miharaseihyou
    つまり、多分だけど、電源の設定で一定時間でシャットダウンする初期設定のまま・・・って事かな?
    再インストールの最中でも電源設定は有効だから?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません