YUPITERUのYPB506siという機種のカーナビを使っていたのですが


最近「GPSを受信しました」という音声が無くなり

実際GPSがずっと受信できていないようです。古い機種という事もあり

これはもう壊れたという認識でいいのでしょうか?

それとも私の機械音痴のせいで使いこなせていないのか、教えて下さると幸いです。

壊れているようでしたら潔く新しいカーナビを買う予定です。

回答の条件
  • 1人30回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/05/23 11:26:59

ベストアンサー

id:miharaseihyou No.1

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

設定などでどうにかなるかどうか確かめるためにはマニュアル片手にお勉強するしかないんじゃないかな?

メニューモードであれこれやってみるとか・・・

ただ、言われているように、それでも駄目な場合もあったりする。

 

最近ではスマホの電波の規格変更(5G)はGPSには関係ないはずだし・・・。

測地系の変換があったのは(GPSなどに対応するため)平成17年だし、規格が変わって使えなくなったわけじゃなさそう。

 

https://www.yupiteru.co.jp/download/update/506si.html

 

一応、ソフトウェアのアップデートはあったようだけど、更新日が2011年12月22日なので、さすがにそれほど古くないんじゃないかな?

id:kyapppu

ご回答下さりありがとうございます。大変勉強になります!

2021/05/04 08:44:23
id:kyapppu

お礼をさせて頂きます。ご回答してくださった方ありがとうございました。感謝申し上げます!

2021/05/23 11:27:13
  • id:portal18
    この機種について検索してみたら、動作不良は初期化したらなおったというレビューもあるようです。


    ...というのはさておき、これはポータブルカーナビですから、GPSの信号がなんらかの原因で遮断されている (本体までとどいていない) という可能性もありそうです。晴れている日に本体を屋外 (見通しのよい場所) に設置して、電源をいれて30分ほど放置で捕捉できるようになる可能性もあります。もしACアダプターをもっているなら一度おためしください。
  • id:kyapppu
    ご回答下さりありがとうございます。大変勉強になります!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません