2010年以降にアイドルを応援した経験がある方に伺います。

Q.「他人の目を気にしてアイドルを応援した経験がありますか?」

例えば、、、
「SNS上での評判が悪いから推すのをやめた」
「SNS上で友人がその子のことをイマイチと言っていたから推すのをやめた」
「自分の推しが他人からどう思われているか気になる」
「自分の応援の仕方を同担と比べてしまう」
「他人との推し被りを気にする」
「ファンとの人間関係に疲弊した」

のように、他人が関わってくる感情を持ったことがある方は「はい」とお答えください。
卒業論文の参考にしたいのでぜひご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2021/10/06 13:45:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11 / 100件)

Q01他人や第三者の目を気にしながらアイドルを応援したことはありますか?(択一)

はい5
いいえ6
合計11

集計

×
  • id:grankoyan2
    余りに握手会で積みすぎるとTOっぽく扱われるから控えた。
    逆に強オタに見られたかったから数十枚積んだ。
    家族の前だったから振りコピを控えた。
    逆に家族の反応を見たかったから全力でMIX打った(走って逃げて行きました。血が繋がってると思われたくなかったとのこと
    ちょっと話しただけなのに馴れ馴れしくずっと付いてくる(待機中とかも)オタクに見つからないように行動してしまった

    強く見られたい、弱めに思われたい
    強いオタクの視線は気になる(悪目立ちして叩かれないように、現場でもSNSでも
    家族や知人へのオタクカミングアウトのタイミングや内容(いやーそれほどオタクってわけでも……ってパターンとネタとして話を盛るパターンと
    改めて振り返ってみると、かなり人目を気にしてますね。
    ライブ中とか特典会中はそんな余裕はあんまりないんですが。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません