匿名質問者

トイレ洗浄剤の使い道で相談があります。水洗トイレ(洋式)の便器の黒ずみの洗浄のため(水際の境目の黒ずみ)の粉末タイプのものがあります。また、水たまり部分の黄ばみなどを取るための粉末タイプもあります。撒くと泡立ちますので、しばらく放置して~~ という使い方です。これの外の使い方です。


 ひとつめは、台所のシンクの排水口です。これには使えるでしょうか。ただ、水は溜まっていないので、使えないでしょうか。排水口の中に振りかけて水を撒くとか、泡に変換した状況で排水口に入れてみるとか、、、

 ふたつめは、洗面台の排水口です。また、フロー穴も。

 みっつめは、風呂場の洗い場の排水口と浴槽の排水口です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2022/10/22 13:45:05

回答0件)

回答はまだありません

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません