匿名質問者

勉強中に音楽聴くのはいいんですか?悪いんですか?

調べても、良いってゆう人とだめってゆってる人がいてどっちなのかわかりません。
音楽ってゆっても、勉強に集中できるBGM、作業用BGMなどです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2023/06/14 21:20:06

回答6件)

匿名回答1号 No.1

基本的に「悪い」のが正解です。

人の頭脳はマルチタスクには出来ていません。

音楽に対応する部分と勉強している部分は別ですが、両方に対応しようとすれば精神が分裂します。

深く集中するには気になることが無い方が集中しやすい。

両対応できる人は集中の度合いが低いと言えるでしょう。

リラクシング効果よりも聴覚の刺激が集中を阻害するのでなければ異常です。

音楽に依存している人もいます。

匿名質問者

そうなんですね!ありがとうございますー

2023/06/08 07:16:38
匿名回答2号 No.2

 わたしの中学時代の恩師(日本史)は、達筆かつ名講義で独学で校長

に登りつめましたが、唯一気になったのは、この“誤読”でした

 言って、云って、いって(≒正/誤=)ゆって、ゆう

 

https://newstriviajpn.com/archives/8909.html(ニュース雑学.com)

“言う”と”ゆう”どっちが正解?分かりやすい基準があった!

匿名質問者

すいません規制でURL見れないんすよ、、()

2023/06/08 09:58:23
匿名回答3号 No.3

「川の水音が録音されているもの」とかが向くと聞いている。この音で周囲の音を圧倒してしまうのがいいそうだ。

匿名質問者

それ以外の音楽とかBGMは聴かないほうがいいってことですかね!

2023/06/08 15:15:48
匿名回答2号 No.4

 

>すいません規制でURL見れないんすよ、、()<

 そっちを先に質問して、解決すべきじゃないかな……。

 つまり精神的にイライラしていれば、何を聴いても苦になるはずです。

 

 視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚など、つねに五感が正常に反応するの

が理想的です。わたしは、終日こみいったパソコン作業をしていますが、

テレビなど、よほど愚劣な番組でなければ、気になりません。

 

 したがって気分がよければ、脳内コンサートで、主としてクラシック、

むかし指揮したり独奏した曲の数々を、かなりのリアリティで聴えます。

 アメリカン・スタンダードも、年老いるほど懐かしく歌っています。

 

 たぶん気がかりな不安があれば、妻の世間話も煩わしく、楽しかった

昔話でも不愉快になります。聴こえたから不愉快になるのではなくて、

生理的・心理的に不愉快だから、何を聴いても不愉快になるのでしょう。

 

…… 胎児が、六ヶ月にして母親の心臓音に聞き耳をたてるように、五

感のなかで、聴覚はもっとも懐古的であり、保守的とみられます。

 その結果、初めての新曲ほど、退屈に感じる傾向があるらしいのです。

 |

…… 耳はもっとも保守的な器官なんです。

── 服部 公一《ちょっと昔の邦人作品 20021203 22:45 NHKe 視点・論点》

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20210308

匿名回答4号 No.5

聴きながら集中できる人もいるみたいだけど、たぶん少数派です。自分は人の声が聞こえてくると集中力が格段に落ちました。

匿名回答5号 No.6

あまり良くないらしいのですが自分は気分を上げるために1曲聞いてから勉強しています

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません