匿名質問者

小6不登校なんですが、勉強も遅れて中学に向けて不安でいっぱいです

誰かに相談しようと思っても、不登校なお前が悪いと言われそうで誰にも言えません
小学校の勉強はしっかり小6のうちに理解しておくべきですよね?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2023/12/14 21:00:08

回答2件)

匿名回答1号 No.1

あなたは勉強に対する強迫観念が強そうです。

やらなくっちゃならないと思い込んでしまっています。

たぶんお母さんに毎日のように言われ続けているんだと思いますが、もしそうなら無理も無いと思う。

ただし、ネットやゲームに依存しているなら救いようがありません。

不登校の原因が何であるかを自分で理解できれば原因を取り除くために努力できるようになると思います。

他1件のコメントを見る
匿名回答1号

学校の勉強を全て好成績でやり遂げようと思うとかなりの無理をする必要があります。

実のところ、学校の勉強で習う内容で日常生活に必要な知識はごくごく僅かです。

大学の学閥とか役所の見栄とかで内容を盛りすぎて不要な知識のてんこ盛り状態と言って良いでしょう。

科目も不要なものが多い。

英語など特に日常生活でほとんど不要です。

アメリカの顔を立てて重点科目にしているだけ。

にもかかわらず、成績優秀者が将来的に経済的に恵まれた生活を出来るかというと、あまり確率がよくありません。

高学歴で大企業に就職して、社畜で使い潰されリストラに遭ったとかが大部分でしょう。

だから、ある程度は勉強するべきですが、無理して頑張る必要はありません。

追いつくとかじゃなくて、興味のあることを学ぶのが正常な常識です。

そして、興味のあることはあなたにとって役に立つ内容になる可能性が高い。

学校も勉強も知識を得る手段の一つでしかないのです。

2023/12/08 21:21:39
匿名質問者

ありがとうございました

2023/12/10 08:48:41
匿名回答2号 No.2

「不登校なお前が悪いと言われそうで」と自分を責めなくて全然いいと思いますよ。

辛い中、学習面について取り戻そうと頑張ってらっしゃりすごいなと思います。

誰にも相談できないということで難しいかもですが

親と一緒にカウンセリングを受けてみて今後について一緒に考えるのは

いかがでしょうか?お悩みの学習についても相談に乗ってくれると思います。

https://www.futoukou119.or.jp/lp/1

下記は本人からも電話相談できるようなので、こちらで

まず相談するのもよいかもしれません。

(ひきこもりの相談窓口となってますが不登校でもいけると思います)

https://hikikomori-voice-station.mhlw.go.jp/support/

自分だけで抱え込むと辛いと思うので、まずは

相談できるところに聞いてみて今後どうするかゆっくり考えてみるのが

よいと思います。応援しています。

他1件のコメントを見る
匿名回答2号

完璧でなくても全然問題ないと思いますよ。

個人的な意見で恐縮ですが

国語、英語、理科、社会、数学と5教科についてお話します。

【数学】

四則演算できないと大変だと思いますが、中学レベルであれば

これからの頑張りでどうにでもなると思います。

分からない部分があれば、その部分にさかのぼって教科書や練習問題をやって

理解できたら戻るを繰り返してみて下さいー。

(ついていけないなと思ったら塾等外部にも頼ってみて下さい)

【英語、理科、社会】

理解するのは大変かもですがテスト範囲を暗記すれば

テストの点数を取る分には問題ないと思います。

【国語】

漢字覚えて文章を読むことに慣れていればそんなに勉強しなくても

平均点は取れると思いますよー。本をたくさん読むことを

日頃から意識しておくと中学に上がって楽かもしれません。

2023/12/12 16:09:17
匿名回答2号

勉強に遅れるかどうかで言うと

中学では継続的に登校して授業受けられるかの方が問題として

大きいかもしれません。

今不登校になっている原因について中学では問題なく行けるか?を

考えることも大事かもしれないです。

2023/12/13 11:32:58
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2023/12/26 05:38:16
    教育系YouTubeもいっぱいあるけど、一人で勉強するにもモチベ維持がすごく難しいので。
    応援するからがんばりなよ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません