お勧めの PC-UNIX を教えて下さい。

ハードは数年前に買った Be-silent (型番は失念しましたが VIA Eden のモデルです)を使う予定です。
用途は NAS の定期バックアップで、可能ならば USB 接続の DVD-RAM にバックアップをとりたいです(不可能であれば内臓HDDへのバックアップと手動での DVD 系メディアへのライティングの組み合わせも考慮しています)。
最重要視するポイントはメンテナンスの容易さです。
PC 関連、Windows 系列の知識はある程度ありますが、PC-UNIX はユーザとして利用している程度であまり知識がありません。
各種 Linux ディストリビューションや *BSD 等々、可能な限り金銭的負担のないものが良いです(ある程度、自身の勉強の意も兼ねています)。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/02/20 14:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
FreeBSDはどうでしょう? TransFreeBSD2007/02/14 00:41:55ポイント1pt

6.2も出ましたし。

  • OSはfreebsd-updateでバイナリ更新出来ます。バージョンアップもOK。
  • 追加アプリケーションのインストールは1万6千を越えるportsを使えば簡単。packagesになってるものはバイナリインストール出来るし。
  • ports/packagesのみにすればportsnapで依存関係情報を更新、portauditで問題のあるportsをチェック、portversionで更新チェック、portupgradeで更新。

マイナーバージョン間の差異は少ないですので、一度安定した環境を構築すれば、6系がリリースされたら頃合いを見て年1回程度、portsもセキュリティ情報等を見つつ更新していけば、そのまま安定稼働出来ると思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません