卵かけご飯についてです。使用する器は茶碗一つです。

さて一番おいしい卵かけご飯の作り方はどうすればいいのでしょうか。
条件としては器が一つというほかには、
1.調味料は醤油もしくはめんつゆ
2.器の大きさ、ご飯の量も自由
です。
宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/03/30 14:01:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答25件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
混ぜ加減はそのときの気分で pochi822008/03/24 19:49:17ポイント1pt

1.卵は食べる小一時間前に冷蔵庫から出しておく。 2.大き目の器(どんぶり椀)に、半分くらい炊きたてごはんをよそう。 3.ごはんをくぼませ、そこに卵を割り入れる。 4.醤油をひとまわしして、混ぜながら食べる。 完全に混ぜてしまうより、ちょっと味のムラがある方が好きです。途中で他の調味料を足してみたりとか。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません