はてぶの方では「無断リンク禁止」「個々のページへのリンク禁止」の件でにぎやかになっています。

そこで質問です。
いつ、なぜ、「無断リンク禁止」「個々のページへのリンク禁止」をしないことがマナーになったのでしょうか。その経緯を教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/10/25 13:20:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

ただいまのポイント : ポイント33 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
Webの創生以来のマナーです higa432006/10/18 18:11:42ポイント4pt
結論から言えば、Webの創生以来 >> 「無断リンク禁止」「個々のページへのリンク禁止」をしないことがマナー << です。 http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/webpolicy.html 例外的に、フレーム内への表示やRSSの無断作成が著作 ...
基本的に同意 xnissy2006/10/18 19:58:35ポイント3pt
私がWWWを使い始めたのは96年ごろなので創生期のころはわかりませんが、基本的にずっと >> 「無断リンク禁止」「個々のページへのリンク禁止」をしないことがマナー << というのに同意します. ただ,当初は「リンク ...
そうですね。でも… たーくん2006/10/20 13:27:59ポイント2pt
インターネット上に掲載される情報というのは、誰がどこまで責任を持てば良いのか、考えれば考えるほど訳がわからなくなるので、結局は使う側の自己責任、というところに落ち着かざるを得ないんじゃないでしょうか。 ...
マナーではないと思います e-takeuchi2006/10/23 14:34:45ポイント1pt
個々のページへのリンクはインターネットの本質ですから、それを禁じるというのは、インターネットを否定することです。どうしてもリンクされたくなければ、インターネット上にブログやサイトを公開しないことです。 ...
これも別件ですが… たーくん2006/10/20 13:30:50ポイント1pt
はてぶ、っていう略し方、何となく意味はわかるけど、何か違和感があるなぁ。 そうやって何でもかんでも省略すると、初めて見た人は何が何だかわからんくなっちゃう。 もっと、自分が初心者だった時のことを思い出 ...
「個々のページへのリンク禁止」は素材集サイトの影響があったのでは? quintia2006/10/20 08:26:33ポイント1pt
個人でのサイトが流行っていたころ、同時に素材集サイトも百花繚乱だったと思います。 素材集サイトでは「このサイトのイメージに直接リンクするな」というところが多かったはずです。 他人のサイトを装飾するため ...
新聞社や一部の著作権団体が言いだしっぺかな skymkt2006/10/18 14:03:08ポイント6pt
MosaicやNetscapeが日本で流行り始めたのは、93年~94年ごろでしたっけね、そのころは、ウェブページの数も少なくて、ディレクトリという類のリンク集や検索エンジンがいろいろありました。DECのAltravistaや早大の千里眼とか ...
ということで、調べてみました。 skymkt2006/10/18 14:53:44ポイント4pt
朝日新聞(http://www.asahi.com/)でもっとも古い記事は1996/12/19のページです。そのページのしたに著作権というリンクが張られていて、以下のURLで著作権についての説明、朝日新聞の主張が書いてあります。 http://web.archive.org/web/1 ...
1996年以前 xnissy2006/10/18 20:19:50ポイント3pt
netnewsを検索してみました.fj.net.wwwで「無断リンク」を検索して日付でソートすると1996年の6月の<a href="http://groups.google.co.jp/group/fj.net.infosystems.www/browse_frm/thread/1add7e4063e5d866/0becfab7ec0cf62c?lnk=st&q=%E7%84%A1%E6%96%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%A ...
リンクフリーという言葉の意味は変化しています quintia2006/10/19 18:54:14ポイント1pt
「リンクフリー」という言葉に反応してしまいました。 別に「リンクフリー」に限らずですけど、同じ言葉が時期や使う人によって違う概念であることが多いわけで、起源についての議論をする場合などは特に注意がいる ...
リンクフリー倶楽部 quintia2006/10/20 08:14:39ポイント1pt
asin:4798106577:detail を本棚から引っぱり出してみました。 p34 1995/5/18 の部分で引用されている文をここに引用します。 >> 一般参加型のリンク集というのは、「リンクフリー倶楽部」のようにかなり古くからあった。 << と ...
検索エンジン Dursan2006/10/18 14:44:04
現在の事情を考えれば、非リンクはむしろ歓迎なんじゃないかと思います。 バックリンクを確認してまで気にする人は、ほおって置いておくのが一番かもしれませんね。
どうでもいいんですが、 nontan20052006/10/19 08:00:53ポイント1pt
時たま、自分のブログのアクセスログ見ていると、 http://sf.livedoor.com/show?blog_url= みたいなアドレスから、ジャンプページを通して飛んできてるのがあって、 何だか、気持ち悪いんですが・・・。2chとかもそうらしいけど ...
スレ主です Dursan2006/10/18 21:57:53
すいません。 なんか質問したときに頭がイッちゃってたらしいです。 「無断リンク禁止」「個々のページへのリンク禁止」をしないことがマナー ↓ 「無断リンク禁止」「個々のページへのリンク禁止」をする ...
省略しないのがマナー? きゃづみぃ2006/10/18 14:41:30ポイント2pt
個々のページというのは、トップページがあってそれから個々のページとなります。 個々のページだけ見ると 誤解をうむ場合がありますので それに対して 警戒する人がいるのは わかりますが、それはページの作りが悪 ...
そこは Dursan2006/10/18 14:46:11
サイトのデザイン時に、パンくず、メニューをつけることで解決するように思うのですが。
ま、作りの問題ですけどね。 きゃづみぃ2006/10/18 15:17:12ポイント1pt
作りが悪いで オシマイ。 それぞれ 単独で 公開できるようなページで仕上げていないから このようになります。 また、トップに戻るとか 戻るリンクが ないページも 多いですし。
無断リンクを禁止しても実際上あまり効果が無いから いのくに2006/10/18 14:18:43ポイント2pt
いくつかまとめてあるページ -[http://park5.wakwak.com/~tanaka02b/column/faq.htm:title=「無断リンク禁止/直リンク禁止」命令に関する想定問答集] -[http://e-words.jp/w/E784A1E696ADE383AAE383B3E382AF.html:title=無断リンクとは] google や Yahoo 等の ...
ロボット型なら Dursan2006/10/18 14:40:41
ロボット型ならクローラーが来ない様に出来ますしね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません