はてぶの方では「無断リンク禁止」「個々のページへのリンク禁止」の件でにぎやかになっています。

そこで質問です。
いつ、なぜ、「無断リンク禁止」「個々のページへのリンク禁止」をしないことがマナーになったのでしょうか。その経緯を教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/10/25 13:20:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
省略しないのがマナー? きゃづみぃ2006/10/18 14:41:30ポイント2pt

個々のページというのは、トップページがあってそれから個々のページとなります。

個々のページだけ見ると 誤解をうむ場合がありますので それに対して 警戒する人がいるのは わかりますが、それはページの作りが悪いだけだと 私は思います。

はてぶ と略すると 何のことだか さっぱし わかりません。

あれこれ考えて はてな ブログ?

とか はてな ブックマークとか 思いつき、はてな ブックマークのことかなぁ?

と推測することになります。

ということは いきなり その個々のページにいくと わからないことが 出てくるので トップページから 略さないで 提示して欲しいということになりますね。

このような主張が広まって やがては マナーとなっていくものだと思います。

そこは Dursan2006/10/18 14:46:11

サイトのデザイン時に、パンくず、メニューをつけることで解決するように思うのですが。

ま、作りの問題ですけどね。 きゃづみぃ2006/10/18 15:17:12ポイント1pt

作りが悪いで オシマイ。

それぞれ 単独で 公開できるようなページで仕上げていないから このようになります。

また、トップに戻るとか 戻るリンクが ないページも 多いですし。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません